美味しい料理を作るには素材も重要ですが
調理器具の素材の特徴も知っておきたいものです!
土鍋(どなべ)編
●土鍋を始めて使う時
買ってきたばかりの土鍋には、土臭さが残っているので、臭いを取るためには
|
●土鍋を使う時の注意点
土鍋は急激な温度変化に弱いため、底がぬれている状態で強火にかけるとヒビが入ってしまう事があります。従って、土鍋の底がぬれている場合は、タオルやふきんなどで水分をぬぐい去ってから火にかける。また、火にかける時も、始めは弱火からスタートし、次いで中火、強火、というように温度を上げていくのがベスト。また、同じ意味で、熱い土鍋をいきなり水につけてもいけません。食事が終わった後の土鍋は、そのまま放置して熱を下げ、完全に冷めてから洗剤は使わず、やわらかいスポンジで水洗いします。 土鍋の底(外側)は、クレンザーやタワシで洗ってはいけません。火が直接あたる底の部分は、触ってみるとわかりますが、ザラザラしている土の地肌です。釉薬(うわぐすり)がかかっていないため、強く洗い過ぎると傷が入ってしまい、結果としてヒビ割れの原因になってしまいます。従って、食後だけでなく、これから鍋を食べる場合にも、冷たいテーブルに直置きしてはいけません。土鍋をテーブルに置く場合は、必ず鍋敷き(金属製、陶器製は不可)を敷いて、その上に土鍋を乗せるようにします。 土鍋は完全に乾かしてから収納しないと、カビが生える原因になります。優しく水洗いした後はタオルや布巾で水気をぬぐい、そのまま放置して完全に乾燥させてから収納します。 ●ヒビ割れてしまった場合 使用している土鍋にヒビが入ってしまった場合は、土鍋を始めて使う時と同じ手順でおかゆを炊きます。米に含まれているデンプン質が土鍋のヒビに入り、傷を塞いでくれるのです。また、冬が終わって土鍋を長期にわたり収納した時は、次のシーズンの始めに、同じ手順でおかゆを炊くことをお薦めします。 |